ライブラリーをPCファイルにダウンロードすれば添付ファイルとしてメールで添付したり、CD-R に書き込んでインストール用に使用することができる。
ここでは任意のライブラリーを PC 上の SAVF
としてダウンロードする方法を解説する。
-
1. CRTSAVF コマンドで *SAVF をライブラリー QGPL に作成する
-
例えばライブラリー
MYLIB
を保存したいのであれば、CRTSAVF QGPL/MYLIB AUT(*ALL)
-
2. ライブラリーを *SAVF に保管する。
-
前述で作成した
*SAVF
にライブラリーの内容をすべて保管する。
例えばライブラリーMYLIB
を保存したいのであればSAVLIB LIB(MYLIB) DEV(*SAVF) SAVF(QGPL/MYLIB)
-
3. Ftp で PC へダウンロードする。
-
Windows の DOSを起動します。例えば Win2000 であれば次の要領です。
[スタート] – [プログラム] – [アクセサリ] – [コマンド・プロンプト]
DOS窓で次のように Ftp を使って PCへ
QGPL/MYLIB
をダウンロードします。
下記の例では iSeries/i5 の IPアドレスが 192.168.1.1 の場合です。ftp 192.168.1.1 USER qsecofr PASS ******* bin get qgpl/mylib c:\MYDIR\mylib.savf quit exit
【 解説 】
コマンド bin によってバイナリー・モードで無変換でダウンロードすることを指示しています。
C ドライブの MYDIR という名前のフォルダー内の mylib.savf という名前で保管されます。