EBCDIC と UTF-8 との相互変換を学習するには
EBCDIC, ASCII そして UTF-8 との CCSID を確認しておく必要がある。
EBCDIC日本語 | ASCII日本語 | Unicode | ||
---|---|---|---|---|
半角カナ | 英小文字 | Shift_JIS | UTF-8 | |
CCSID | 5026 | 5035 | 943 | 1208 |
[ 註 ] CCSID 1399 は Unicode ではない !!
誰が言い出したのか特約店やソフトウェア・ハウスが Unicode の CCSID は
1399 であると誤解しているようである。
CCSID の十分な理解のないままに、ユーザーに対してある時期には CCSID 5035
を勧めてみたり 1399 を勧めてみたりすることは厳に謹んで頂きたい。
中には特約店の SE で5250エミュレータの操作で Ctrl + F3 キーによって
CCSID が 5026/5035 と変更されると先輩SE から習ったと聞いたことがある。
Ctrl + F3 によって表示は変わるがキー・ボード操作で JOB の CCSID が
変更されたら大変なことになる。
CCSID 1399 への移行を勧める特約店があれば考え直す必要がある。
[参考]UTF-16 の CCSID は 1200 である。